 |
ハロー。Mion嬢に言われて気がつきました。 他にも詳しい人居るので恐縮ですが、書いときます。
7月発表予定のPentium後継モデル、コードネームConroe (正式発表後はIntel Coreなのかな) が出るまでは、おそらく性能はAthlon有利なので、 秋葉系ショップでゲーム用途のPCだったらAthlonを勧めるトコが多いみたいです。 ていうかPenDが電力食い過ぎ、熱出しすぎ、性能悪すぎ、 で評判悪いみたい。うちもAthlon系のOpteronって奴使ってます。
メモリは、予算許すのであれば、2Gは積んだほうが良いです。 1Gじゃ、最近の3Dゲームは足りなくなってきてます。
グラボは、7800GTXか7900GTかなあ。 7800GTXが、メモリ512じゃなく256MBモデルなら避けてください。 7900GTなら、256MBでOKです。
ショップブランドPCを買う時に確認したいのが、電源です。 450W〜500W前後は欲しいです。
実は、Athlon系も同じく夏以降にCPU差すソケット形状が 変わってしまう時期なので、今の時期はマシン買うのは迷っちゃうけど、 現状ならAthlon系にしとけば、クラウドボネ前以外なら ほとんどカクカクしなくて快適よw これを機会に大きめの筐体マシンにしておいて、自分でちょっとずつイジルというのか如何でしょう。 |